みなさんは理想とする「揚げ物と衣の比率」について、考えたことはありますか?BOKUは先日、昼食に出たエビフライを通じて、この問題へ思いを巡らせることになりました。
実際の比率を測定することは難しいので、あくまで主観頼みにはなってしまいますが、個人的には食品:衣=6:4が理想的です。食品が衣によって一回り半くらい大きくなったかな?くらいのイメージです。ただ、揚げたてのサクサク感が残る状態であれば、2:8の比率にも趣があると思っています。こうなってくると「微かに食品の風味が漂う衣」を食べているといった方が正しい気もしますが、それはそれで味わい深いというか。むしろ「揚げ物食べたな~」感が強く、ある種の満足感が得られます。
ちなみに、エビフライの衣の比率にはJAS規格が存在しており、「本体重量の50%以下」と定められているんだそうです。どんな物事にも先人がいるものなんだな~としみじみ感じました。
ペンネーム:BOKU