当デイケアでは、メンバーさんに「○○ランチ」というところのお弁当が出ます。
私はこの「○○」のところを、うまい・美味の「うまランチ」って心の中で読んでいます。
私がお家で一人でご飯を食べるときは、繰り返し何度も食べているご飯や残り物であることが多いので、スマホを見る、などの「ながらご飯」が多いです。
ただ最近、いろんなことをし“ながら”ではなく、ありふれた日常の一つ一つのことに集中してみたい、とチャレンジ中なので、外食や気づいたときだけ(いつでも・どこでもじゃなくスモールステップで)でも味わってご飯を食べる、ということに挑戦しています。
味わってご飯を食べる、といっても、「一生懸命マインドフルネスしようとすると感想が出てこない(汗)」のが私なので、①小さく一口ずつ食べる、②口に運んで美味しかったものについて、「なんでおいしいと思うのか」をちょっとだけ(無理せず)考えてみる、みたいな感じです。…わからない、説明できた気分になっていますが、他の人にとってはもしかしたら伝わらない説明になっているかもしれない…。まあ、カニクリームコロッケだったら、衣はサクサクしてるのに中はとろ~っと違う食感だからおいしいのかなあ、とかです。
うまランチですが、白米が2人前くらいあります。そして、おかずが普段食べているご飯よりも少し塩分が高い気がしています。ただ、それもきっとスマホを見ながら食べてない分、塩味(えんみ)に集中できているんだろうなあ、って。
ゆっくり食べて味わってみたり、低GI食品(トマトとか)から食べたり、と気を付けているのですが、いただきますしてから10分くらい経つと、いつのまにかご飯が消えているんです。おかしい、カナシイ。でも、必ず最後に好きなものを取っておくタイプなので、あっという間に消えていっちゃったなあ、なんて思いながら好物を味わって食べています。完食。
なんだか今日はたくさんお話ししちゃいましたね。
ペンネーム:ご飯のことになると頭が大忙しになっちゃう 山かけまぐろ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00-14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |