みなさんは、ギリギリご飯のおかずになる食べ物について考えたことはあるでしょうか。BOKUは週2くらいで考えています。ポイントは“ギリギリ”という部分です。「好き好んで食べるわけじゃないけど、ご飯のおかずとして許してやらんこともない」といったラインを、“ギリギリ合う”の判定基準とお考え下さい。
インターネットで「ごはん おかず どこまで」と検索をかけると様々な激論がヒットしますが、代表例は『お好み焼きはご飯に合う?』かと思います。ただ、BOKUの場合、“塩味のある食べ物”は大体ご飯のおかず判定なので、粉物全般はギリギリどころか余裕でご飯のおかずになります。
そんな私のギリギリラインはソース等を一切かけていない、ジャガイモ8割で構成されたコロッケです。下味の塩味をジャガイモの甘みが上回ってしまうことで、「これはおやつだ」と認識してしまうのだと思います。
かなり個人差のあるテーマだと思いますので、みなさんにとってのギリギリも教えて頂けたら嬉しいです。
ペンネーム:BOKU
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00-14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |