BLOG

《心の健康》アドバイスをされることの3つのデメリット【あなたには力があるんです】

カテゴリー:

先日このようなツイートをしました。

カウンセリングをスタートする時に、 「今の状況を変える為に、何かアドバイスが貰えるとおもって始めました」 とお話しされる方がいます。 その方にとっては、今の状況を変えることに必死です。何か良い方法があれば、教えてもらいたいと考えるのは自然なことでしょう。 しかし、アドバイスをされることによるデメリットも知っておくことは大切です。 ここでは、3つのデメリットを紹介します。

■アドバイスをされることの3つのデメリット

1. 自分で考えることをあきらめてしまう

アドバイスをされると、従いたくなります。特に、自分よりも権力がある人や、信頼できる人からの声であれば、影響は大きいでしょう。しかし、答えが出てしまったように感じると、人はそれ以上考えることをしなくなります。「思考が停止する」といった状態です。思考が停止してしまうと、アドバイス以上の方法を考えることを止めてしまいます。つまり、問題に対して、受け身的になってしまいます。

2. 相手に頼る行動が増えてしまう

アドバイスが良くても悪くても、相手にアドバイスを求める行動が増えて来るでしょう。

結果が悪ければ、他に良いアドバイスは無いのか?
結果が良ければ、次に悪くなった時にもアドバイスを貰おう 

そんな状態が続くと、この先自分が問題にぶつかった時に、自分で対処することが難しくなります。その相手がいないと、考えたり工夫したり、行動することに苦手意識が出てくるでしょう。

3. 自分には力が無いなと考えてしまう

苦しみ、そして悩むことから解放されると、その瞬間は楽になったと感じるかもしれません。ただ、同時に体験することは、「自分では考えつくことが出来なかった」という反省と、自己否定です。自分では解決できないのか・・・と感じてしまうことは、自信を失っている、とも言えます(意識されていないこともありますが)。

 

■じゃあアドバイスを貰わないとしたらどうすれば良いのだろうか?
1. 自分の中で、一回吟味する時間を持つ
2. あの人が言ったからではなく、アドバイスを受けて、自らの判断で行うという意識を持つ
3. 自分なりに試してみて、その結果を振り返り、修正していく

アドバイスをもらうにしても貰わないにしても、自分で考えること・判断すること・行動することを意識することは大切なことでしょう。

 

■アドバイスを貰うことのデメリットをまとめると
1. 自分で考えることが止まってしまう
2. 相手を常に必要とすることになる
3. 自分に力が無いと考えてしまう
4. そうならないように、自分で考え、判断、行動することを意識しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

三杉

住 所
〒190-0012 立川市曙町1-15-2
受付時間
9時30分~19時(月曜日~日曜日)
電話番号
042-526-1185